2015-01-01から1年間の記事一覧

扁桃腺 切除 東京日記 1日目

僕は病名は慢性扁桃炎。病気については以下を参照してもらったらわかると思う。 慢性扁桃炎について調べてみた どんな感じなのかを今後手術を受ける人のためにも書いていこうと思う。 手術について 手術名は「両側口蓋扁桃摘出術」簡単にいうと扁桃を取ると…

慢性扁桃炎について調べてみた

病院行ったら慢性扁桃炎と言われたので、調べてみました。 慢性扁桃炎とは? 扁桃腺炎を1年に5回以上繰り返すこと 扁桃腺炎の症状 のどの痛み(唾を飲み込むだけで激痛) 発熱(40度前後) あごの下や頚部のリンパ節の腫れ 耳や側頭部に痛みが放散することも…

Splathon(企業対抗スプラトゥーン大会)を行うために僕がやったこと

Splathonとは? 企業対抗で行ったスプラトゥーン大会のことです。 2015-11-29 第一回splathon - Togetterまとめ Splathon(企業対抗スプラトゥーン大会)を開催しました - technica こちらの運営を私がやっていたので、他社の人などでも運営できるように運営…

エンジニアとして成長するために大切にしている3つのこと

成長するために大切にしていることが3つあるので、 メモがてら書く。 成功を積み重ねる コードを書いたり、コピペしたりして、動いているからいいやとか わかっているふりをしないで、きちんとデバッグしたり、テストを書くことで、 確認を行い、きちんと理…

Googleが使っている機械学習技術をOSS化したことについて

GoogleがGoogle Photosの画像検索、スマート返信機能などに用いている機械学習技術をオープンソース化 | TechCrunch Japan 上記の記事を見て思ったこと Googleが機械学習技術のOSS化をしたということらしいけど、 このOSSを公開したことによって、同じような…

非エンジニアにプログラムを教えるにあたって

最近、非エンジニアの人がプログラムを覚えたいらしく、 ちょこっと手伝っているので、個人的に気をつけていることを 列挙しようと思う。 否定しない 正直、非エンジニアから見たら、プログラミング言語の違いなんてよくわからないし、 ましてやどこがどうい…

第4回さくら石狩DC見学ツアーに行ってきた

2015年11月7日(土)〜8日(日)で「第4回さくら石狩DC見学ツアー」に行ってきた まずは感想だけ 思ったこと 田中社長、社員の方のポスピタリティすごい。 田中社長は技術に対して本当に楽しそうに話してて、本当に技術が好きなんだなって思えた。 ただの感想 さ…

Qiitaでストックされるためのコツ

僕のQiitaでは以下の記事がある程度ストックされている状態です。 お前らのSSH Keysの作り方は間違っている - Qiita gcp - お前らにISUCONの負け方を教えてやる - Qiita vagrant-awsを使用する際のVagrantファイル詳細 - Qiita 僕はいい記事さえ書けば勝手に…

人間はコンピュータの仕事を奪ってはいけない

僕が大好きな言葉をブログタイトルにさせていただきました。 現在、コンピュータがやるべき仕事を人間がやっているので、 早く人間が人間にしかできない創造的なことに注力できるようにするために どんどん人間の仕事をコンピュータにさせていこうと思います…